明日・明後日のNHKスペシャル

11月11日(日) 午後9時〜9時49分 総合テレビ ヤクザマネー 〜社会を蝕(むしば)む闇の資金〜 11月12日(月) 午後10時〜10時49分 総合テレビ ニッポンの縮図 1000人にきく ハケンの本音

朝鮮通信使 400年の真実

明日の夜10時から、NHK教育・ETV特集です。http://www.nhk.or.jp/etv21c/index2.html 参考 wikipedia:朝鮮通信使 amazon:朝鮮通信使

ミャンマーからの「僕たちは小声で連呼する人間はいらない」という声

ニュースで聞いているだけだが、現在もミャンマーの状況は難しい。「すばる」12月号に土佐桂子「ミャンマーのいま ブログから見えること」というレポートが載っている。ミャンマーでは厳しい情報統制が敷かれている。土佐さんは、1998まで続いたネーウィン政…

岡野八代『シティズンシップの政治学』

シティズンシップの政治学―国民・国家主義批判 フェミニズム的転回叢書作者: 岡野八代出版社/メーカー: 白澤社発売日: 2003/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (12件) を見る岡野さんのこの本は、私の目標とするもののひとつ…

大澤真幸さんの「ナショナリズムの由来」異例の売れ行き

読売新聞・読書欄の記事。大澤真幸さんの『ナショナリズムの由来』が売れているそうです。http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20071107bk02.htmナショナリズムの由来作者: 大澤真幸出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/06/29メディア: 単行本購入: 2人 ク…

DPI女性障害者ネットワーク集会

DPI(障害者インターナショナル)は、女性障害者の問題を考えるために、「女性障害者ネットワーク」というものを作っている。12月に、以下のような集会が開かれる模様。私は行けるかどうかわからないが、女性障害者のリプロダクティブヘルス/ライツ、…

イスラエル:売春目的の人身売買

英国では、東欧やアジアから女性を誘拐してきて管理売春させることが大問題になっている。少女も含まれていて、出身国からの移民も手を汚していたりして根は深いらしい。BBCによると、イスラエルでも、外国から誘拐してきて管理売春させるケースが問題に…

英語hatenaダイアリー

英語hatenaダイアリーって、場所だけはちゃんとあるんですね。 http://d.hatena.com/ほんとうに英語でhatenaダイアリーサービスが始まったら、けっこう面白いんじゃないかな。だって、こういうシステムのものって英語圏ではないでしょう? はやく英語でもや…

ファトヒ・クデイラートさんスピーキング・ツアー

パレスチナの「隔離壁」問題をめぐり、11月23日〜12月2日まで、日本各地で講演会が開かれる模様です。詳しくはこちら。http://palestine-forum.org/event/20071125.html

youtube にみる哲学者・思想家たち

youtube には、哲学者・思想家の動画がアップされている。以下に検索リンクの表示を挙げておきます。Martin Heidegger At His Freiburg House(ハイデガーの自宅映像) バートランド・ラッセル(1872-1970) http://www.youtube.com/results?search_query=Be…

余計なお世話を言いたくなる

tummygirlさんから、kanjinaiさんへの問いかけの記事が出されている。それに対しては、コメント欄で、kanjinaiさん自らが答えているので、終結ということだと思う。しかし、私はなんだか引っかかりを感じてしまった。 これはルサンチマンなのだろうかと思う…

障害関係新刊(未読)

こちらも、新刊情報です。中途肢体障害者における「障害の意味」の生涯発達的変化―脊髄損傷者が語るライフストーリーから作者: 田垣正晋出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2007/10メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る支…

法政大学出版局の新刊(11月)

法大出版局のウェブサイトも、今後チェックしようと思います。 以下は、11月の新刊書一覧。http://www.h-up.com/2007-11.html 『教皇と魔女 宗教裁判の機密文書より』は面白そうなので、書店で捜してみるつもりです。

岩波書店の新刊(11月)

哲学関連で注目は、永井均さんの新著でしょうか(「哲学塾」のシリーズです)。http://www.iwanami.co.jp/shinkan/index.html

筑摩書房の新刊(12月)

新刊情報が更新されていました。哲学関連では、サルトル『存在と無 2』、メルロ=ポンティ『心身の合一』、入不二基義『哲学の誤読 ─入試現代文で哲学する!』などが刊行されます。http://www.chikumashobo.co.jp/comingbook/

「働かなくていいよ」って言われてみたい

kanjinaiさんの記事を読みながら、私の周りの女子は「働かなくていいよ」って、言われてみたい子が多いなあ、と思った。私たちの世代は、フェミ以降なので、女性が働いてもよい、という社会環境で育った。だから、結婚するまでは、腰掛だろうがなんだろうが…

あなたの“楽しみ”かなえます〜知的障害者たちが夢見る明日〜

今日の深夜、フジテレビ系列で放映です。http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/f558.html

フリーターとジェンダー

西田芳正「フリーター問題の背景と若者支援の方策−社会的排除の視点から」『2007年度大阪府立大学人間社会学部公開講座報告要旨集』より、興味深かった文章を引用する。これは20歳、女性、高卒の方へのインタビュー 【相手がフリーターやったら?】 フ…

『それでもつながりはつづく』

今夏に行われた世界陸上のために、長居公園に寝泊まりしていたホームレスの人々が、今年の2月5日の行政代執行によって強制立ち退きを余儀なくされた。私は以前長居公園の前に住んでいたことがあるし、現在も大阪市民としては、このような行政に、とても恥ず…

12歳に子宮頸がんワクチン接種:英国

英国で、12歳の少女の全員に、子宮頸がんの予防ワクチンを接種させることにするようだ。2008年から始まるらしい。子宮頸がんのワクチンを打てば、100%感染が防げる。子宮頸がんの感染は、性交によってウィルスをうつされることが原因である。ワク…

長岡善幸「コミック性表現・規制の現在」

今月の『出版ニュース』(10月号)に、松文館のわいせつ裁判に関する。レポートが出ている。事件の発端は以下。 松文館に「わいせつ図画販売」容疑で警視庁保安課と代々木署が家宅捜索に入ったのは、2002年9月19日のことだった。元警察庁キャリアの平沢勝栄…

バトラー&スピヴァク「Who Sings the Nation-State?」

Who Sings the Nation-state?: Language, Politics, Belonging作者: Judith Butler,Gayatri Chakravorty Spivak出版社/メーカー: Seagull Books発売日: 2007/11/13メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (9件) を見る とにかく…

フェミニスト生命倫理学

Bioethics誌の最新号が、フェミニスト生命倫理学の特集となっている。Bioethics Vol.21, No.9 November 2007なかでも、Angela Thachukの"The Space in Between: Narratives of Silenced and Genetic Terminations" 511-514 が気になる。 Consider the follow…

あなたは当事者ではない

あなたは当事者ではない−〈当事者〉をめぐる質的心理学研究−作者: 宮内洋,今尾真弓出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2007/09/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 87回この商品を含むブログ (11件) を見る非常に刺激的な問題意識で編集された本である…

命の教室〜8万匹の捨て犬を処分した男の出前授業

今日の深夜2時40分から、テレビ朝日系列で放映です。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

情報:全面禁煙の宿を集めた冊子

全面禁煙となっている宿泊施設のリストを載せている冊子があるということらしいです。「全館禁煙の「空気のきれいな宿」」 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20071028-OYT8T00076.htm

生命学の研究会

生命学研究会の参加者を募集しています。3年ぶりの募集となりますので、ご関心ある方はぜひリンク先をご覧になってください。 生命学研究会の参加者募集日時 2008年3月22日(土)10:00〜17:00(確定)場所 大阪市中心部(確定。JR新大阪…

殺人医師と呼ばれて 取り外された人工呼吸器

明日の深夜1:00から、日本テレビ系列での放映です。 http://www.ntv.co.jp/document/ 富山県の射水市民病院で「入院患者の人工呼吸器が取り外され、7人が死亡していた」と院長が警察に届け出たのは一昨年10月。外科部長の伊藤雅之医師(当時50歳)が、患者…

若者を見殺しにする国

『論座』への寄稿いらい、非正規雇用労働者の視点にもとづく評論が反響を呼んでいる赤木智弘さんの著書が刊行の運びになったそうです。まだ書店の店頭で手に取ってはいませんが、買うつもりではいます。若者を見殺しにする国 私を戦争に向かわせるものは何か…

「ケアワーカーの仕事と賃金を考える!!」

「働く女性の人権センターいこ☆る」の連続講座が開かれる。 「ケアワーカーの仕事と賃金を考える!!」 今、ケアワーカーはどんどん仕事をやめていっています。 本当は、仕事は好きだし、やめたくないのです。じゃあ、ナゼ? 他の仕事に比べて賃金が安いから…