米国

"Girls and Guns"は米国の病か?

米国のネットテレビで、Girls and Gunsという番組が大ヒットの兆しを見せているようだ。これは、10代から20代のセクシーな女性を公募して、全員に水着を着せて本物の銃やマシンガンを渡して、標的の車や人物人形を撃ちまくって破壊させるゲームである。…

拒食症のSNSがはやっているらしい

BBCサイトによれば、英語圏のSNSで、拒食症のコミュニティが流行しているらしい。もちろん以前からこの種のものはあったが、実名で輪を広げる拒食症コミュニティは、SNSならではであって、注目を集めているとのこと。問題はそのやりとりの内容で、…

RFKブログ

友人の id:rfk42 さんが、20世紀アメリカの政治家、ロバート・フランシス・ケネディ(1925-1968)に関するブログを開設されました。Bobby, we hardly know you ロバート・フランシス・ケネディ(RFK)は、第35代アメリカ大統領、ジョン・フィッツジェ…

米国人の肥満について

kanjinai さんのエントリーに関連して。http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200707190028.html

米国の手塚治虫

サンフランシスコのAsian Art Museumで海外初の本格的な手塚治虫展をやっている。Tezuka: The Marvel of Manga (June 2 - September 9) http://www.marvelofmanga.org/ (←重いです・・)解説など読むと、けっこう力が入っている模様。行ってみたいなあ・・…

シンディ・シーハンさん

アメリカで反戦運動を行っていたシーハンさんが、「運動をやめる」らしい。 http://www.commondreams.org/archive/2007/05/29/1495/次の言葉は、非常に考えさせられる。これはまた、米国の政治のみならず、生命倫理にも言えることだろう。 I guess no one pa…

「成長停止」をめぐるシンポジウム

macskaさんが、ワシントンで行われた「重度障害児に対する『成長停止』療法」についてのシンポジウムについての報告をブログで書かれている。macskaさんによる経緯の説明は以下のようになっている。 論争の発端となったのは、アシュリーと呼ばれる女の子をめ…

女性が安楽死させられる国アメリカ

噂には聞いていたが、そのことを書いた文献を読む機会があった。これは、日本ではほとんど話題になっていないのではないだろうか。以下、下記の書物『女性とジェンダーの心理学ハンドブック』から引用。女性とジェンダーの心理学ハンドブック作者: ローダ・K…

性と暴力のアメリカ

性と暴力のアメリカ―理念先行国家の矛盾と苦悶 (中公新書)作者: 鈴木透出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/09メディア: 新書 クリック: 19回この商品を含むブログ (52件) を見る GWあたりに読んでみようかと思っています。 斎藤美奈子さんの書評。…

On Faith

On Faith は、Newsweek 誌と Washington Post の編集者二人が共同で運営しているサイトである。米国宗教界のオピニオンリーダーたちがパネリストになり、さまざまな問題について積極的に発言している。読者のコメントも書き込めるようになっているのが特徴。…

肥満である権利

言われなき差別を受けてきた人々は、差別をする社会に対して、われわれはいまのままでいいのだ、ありのままの私たちを認めよ、われわれは自己否定しなくてもいいんだ、と主張し、運動してきた。有色人種運動、障害者運動、フェミニズム、などなど。「ありの…

ホームレスに食事を与えて逮捕

「Arrest is first under homeless-feeding law」 http://www.orlandosentinel.com/features/food/orl-homeless0507apr05,0,2602061.story?coll=orl-shoppinghg-headlinesinthek Eric Montanez, 21, is the first to be arrested under the city's controver…

アメリカ国民の宗教意識

キリスト教世界の暦では、来週日曜日が復活祭にあたります。Newsweek(2007年3月31日付)に、アメリカ国民の宗教意識に関する調査結果が出ていましたので、紹介します。NEWSWEEK Poll: 90% Believe in God http://www.msnbc.msn.com/id/17879317/site…