「33個」目の石−−バージニア工科大事件続報

バージニア工科大学事件の追悼がキャンパスで行なわれているが、キャンパスに置かれた犠牲者追悼のための「石」に、33個目の石、つまり容疑者のチョ・スンヒのためのものが追加されたとのことである。

Associated Press の Matt Apuzzo は次のように書いている。

"With this evil, there is still goodness." The mourners gathered in front of simple stone memorials, each adorned with a basket of tulips and an American flag. There were 33 stones - one for each victim and Cho Seung-Hui, the 23-year-old gunman who took their lives.

"His family is suffering just as much as the other families," said Elizabeth Lineberry of Hillsville, who will be a freshman at Tech in the fall.

As experts pored over Cho's videotaped rant and his twisted writings, Gov. Timothy Kaine declared Friday a statewide day of mourning for the victims, and parents urged everyone to focus on the young people cut down in the attack, not the killer.
http://test.denverpost.com/sportscolumnists/ci_5714582

容疑者の分まで置いたというのは「彼の家族も、他の家族と同じくらい苦しんでいるから」。

「33個目の石」は、米国の「大学」という特殊世界だからこそ可能だった出来事のように思う。アラブ系への偏見や脅威が続く中で、注目すべきことだと思う。

振り返ってみて、日本でこういう「33個目の石」みたいなことは、ありえるのだろうか。もし仮に、こういう事件が日本で起きていたら、「33個目の石」みたいなことをする人がいるだろうか。もし誰かがそういうことをしたとしたら、それこそ週刊誌やネットが、徹底的に叩くのではないだろうか。「お前は殺人犯の肩をもつのか!」と。

私は米国社会一般がすばらしいなどという話はしていない。「33個目の石」みたいなことは、おそらく日本では起きえないだろうという暗い予測を述べている。もし学生がやろうとしたら、大学側が止めると思う。「世間から何を言われるか分からないから、やめておきなさい・・・」と。